おススメ

2024年12月26日

青の交響曲(シンフォニー)

私は鉄道おたく「てっちゃん」ではありませんが、
最近「こてっちゃん」になってきました(*^-^*)
本日のおススメは近鉄電車「青の交響曲(シンフォニー)」です。

特急券を「730円」追加しただけで、こんな豪華な列車に乗車できるんです (大阪阿部野橋~吉野乗車券(1170円)、特急券(520円)、特別車両券(210円)の合計で1900円(子ども960円)
車内はレトロな雰囲気で、もうワクワクがとまりません。2号車はラウンジ車両でここでしか購入できないものもあり、今回はブルーシンフォニ―のソーダ―を購入。
限定のケーキや、私の大好きな「familia×近鉄電車」のコラボ商品などが売っていたりそちらもワクワクします。

オリエント急行やハリーポッターのホグワーツ特急のような内装で、少し高級な旅行を味わえる素敵な電車を一度体験されてみてはいかがでしょうか。サロン席もあり真ん中に机があり、親子連れでも全く大丈夫ですよ。

「青の交響曲(シンフォニー)」は例年、週6日、1日2往復の運転が基本です。運転されない日もありますから確認してくださいね。

きっぷは、近鉄「インターネット予約・発売サービス」、近鉄の駅窓口、特急券自動券売機、おもな旅行会社などで、乗車1か月前の10時30分から購入できます。

桜とモミジの時期は土日は特に予約が難しく、私は利用1か月前に近鉄の駅窓口にいき、整理券をもらって予約するのがよいかなって思います(私個人の意見ですが)

「青の交響曲(シンフォニー)」に乗ろう!【料金・予約方法を解説】